よんにょろ生活+いちにょろ!
2009.01.06お迎えパスバレーフェレット[フーガ]の成長記録。
2009.05.16お迎えパスバレーフェレット[ライカ]の成長記録。
2010.04.19お迎えパスバレーフェレット[ロビン]の成長記録。
フェレット=3匹、ヒト=2匹になりました(0ω0)ノ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タナバタたなばたー。
仙台の七夕祭りに行ってきました。
金魚が凄く、とても、可愛かったので、写メってきました!!
ついでに、すれ違ったヒトで、透明な風船?の中に、金魚の風船入ってるの持ってるヒトがいて、
「ほしいー」
とか言ったら、
「あんなんフーガとライカの玩具になっておしまいだ、てか何歳デスカー?」
とか言われました(´・ω・`)
だってさー。お祭りだよー??(だからなんだ
お祭りも、結構ウツになる思い出が多いなぁ・・・(それは続きにでも書くか)
8月10日は、「初めて会った日記念日」デス。
で、お祭りの最中に、可愛らしい蝶の髪飾りが売っていたので、そのお祝い品(?)的に買ってもらいました。
500円しないものですけど、それでも、それでも嬉しいものなんですよねー。
そういうのを分かって貰えないのが価値観の違い?
記念日ーとかそういうのは、例え質素でもお祝いしたいー。
いつもの夕飯に+ちょっと1品とか、ちょっとお酒とか?
で、凄く安くてもいいから、形に残るものが1つあればいいなーって思うんですけどね・・・。
しかし、フーガさん、面白いです。その話は、別記事でw
周知の事かもですが、私には凄く我侭きわまってる妹がおります。
で、小さいころ、お祭りとか行くじゃ無いですか。
子供のころ、大人の顔色伺って生きてて、遠慮しまくりな子供らしく無い私。
でも、お祭りはやっぱり心躍るものがたくさーんヽ(゚∀゚)ノなんですよ。
でも、実際はどうかというと、欲しいモノなんてほっとんど買って貰った記憶ございません。あるんだろうけど、ソレを上回る虚しさとか悔しさに消されちゃってるんだろうなぁー。
たとえば、綿飴。買って貰っても、妹が袋を持ち、その食べ残しを食べる・・・。
ほしいーって言っても、
「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」(お決まりの台詞)で終了。
綿飴の袋持って歩くのがうらやましかったなーって(ナンダソレ、って旦那様に笑われたんですけど)
だって、可愛いじゃないか!!
んでもって、アレですよ!??
綿飴なんてお祭りでしか買え無いんですよ!!
って力説するようになってから、お祭りで綿飴ねだると、買って貰える20代後半の私もどうなんだろう(オイ
でも、やっぱり嬉しい(ダメだこのヒト
子供のころ、出来なかった事を、大人になって出来るようになって、
「さぁ!やるぞ!!」
って思っても出来ないことって多い様な気がします。
でも、それでも、それ、出来るって倖せですよね。
で、小さいころ、お祭りとか行くじゃ無いですか。
子供のころ、大人の顔色伺って生きてて、遠慮しまくりな子供らしく無い私。
でも、お祭りはやっぱり心躍るものがたくさーんヽ(゚∀゚)ノなんですよ。
でも、実際はどうかというと、欲しいモノなんてほっとんど買って貰った記憶ございません。あるんだろうけど、ソレを上回る虚しさとか悔しさに消されちゃってるんだろうなぁー。
たとえば、綿飴。買って貰っても、妹が袋を持ち、その食べ残しを食べる・・・。
ほしいーって言っても、
「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」(お決まりの台詞)で終了。
綿飴の袋持って歩くのがうらやましかったなーって(ナンダソレ、って旦那様に笑われたんですけど)
だって、可愛いじゃないか!!
んでもって、アレですよ!??
綿飴なんてお祭りでしか買え無いんですよ!!
って力説するようになってから、お祭りで綿飴ねだると、買って貰える20代後半の私もどうなんだろう(オイ
でも、やっぱり嬉しい(ダメだこのヒト
子供のころ、出来なかった事を、大人になって出来るようになって、
「さぁ!やるぞ!!」
って思っても出来ないことって多い様な気がします。
でも、それでも、それ、出来るって倖せですよね。
PR
Submit Comment
HN:
麻汐
性別:
女性
趣味:
多趣味過ぎる傾向。そしてループする傾向。
自己紹介:
精神的に病んでますので厳しい言葉はご遠慮下さい。殻に閉じこもって出てこなくなり、困るのは旦那様達です。
旦那様→いちにょろ
麻汐→ににょろ
フーガ→さんにょろ
ライカ→よんにょろ
ロビン→ごにょろ New!
なので、更にブログタイトル変更。
旦那様→いちにょろ
麻汐→ににょろ
フーガ→さんにょろ
ライカ→よんにょろ
ロビン→ごにょろ New!
なので、更にブログタイトル変更。